ツーバイ工法住宅これまでの歩み
2×4工法(枠組壁工法)が昭和49年(1974年)に一般工法としてオープン化され、これまで長年に渡り安全で快適な住まいとして実績を積み重ねて来ました。
工法オープン化から40年目の平成25年(2013年)には全国の累積着工棟数が220万戸、平成27年(2015年)には250万戸を突破しました。
当初は在来工法や2×4工法が標準の弊社でしたが平成元年(1989年)から、より断熱性能や耐震性を強化した2×6工法を採用しております。
現代は更に加速化が進む地球温暖化や化石燃料の枯渇、日本のエネルギー資源の限界などにより、今後更にエネルギー消費量を抑えた、より高性能な住宅が求められます。100年先を見据え、住宅エネルギー消費量を抑えた2×6付加(内外)断熱住宅。
小田島工務店では100年先の地球環境を見据えて、丈夫さを兼ね備え、エネルギー消費量を抑え、更に進化させた高性能住提供致します。
以下2×6工法の説明をご覧ください。
工法オープン化から40年目の平成25年(2013年)には全国の累積着工棟数が220万戸、平成27年(2015年)には250万戸を突破しました。
当初は在来工法や2×4工法が標準の弊社でしたが平成元年(1989年)から、より断熱性能や耐震性を強化した2×6工法を採用しております。
現代は更に加速化が進む地球温暖化や化石燃料の枯渇、日本のエネルギー資源の限界などにより、今後更にエネルギー消費量を抑えた、より高性能な住宅が求められます。100年先を見据え、住宅エネルギー消費量を抑えた2×6付加(内外)断熱住宅。
小田島工務店では100年先の地球環境を見据えて、丈夫さを兼ね備え、エネルギー消費量を抑え、更に進化させた高性能住提供致します。
以下2×6工法の説明をご覧ください。
一般住宅のua値(外皮平均熱貫流率)ZEH相当
※北海道1地域基準のua値0.40W/(㎡・K)、岩手・青森・秋田基準のua値0.50W/(㎡・K)
数値が低い方が断熱性能が優れた家です。
数値が低い方が断熱性能が優れた家です。
せいほくNEXT 0.30W/(㎡・K)
みたけ 0.27W/(㎡・K)
巣子(国土交通省サステナブル建築物等先導事業補助金適合住宅) 0.34W/(㎡・K)
西見前 0.37W/(㎡・K)
葉の木沢山 0.39W/(㎡・K)
せいほく 0.37W/(㎡・K)
長年、小田島工務店は2×4工法を標準仕様化してきました。
そして、長く安心して住む家だからこそ現代住宅の進化に向けて2×6工法を標準化としました。
2×6工法は構造材の厚みが2×4工法(89mm)より厚い140mm。
2×6工法は構造材の厚みが2×4工法(89mm)より厚い140mm。
木材の厚みの分だけ断熱性能が増し、衝撃による構造体の変化が少なくなり、建物の安全性も向上します。
2×6工法は2×4工法と比べると横からの曲げ強度2.5倍、上からの圧縮強度1.6倍という強さを発揮します。
地震や台風、積雪荷重などさまざまな外力を受け止め地盤へとスムーズに流します。
2×6工法は2×4工法と比べると横からの曲げ強度2.5倍、上からの圧縮強度1.6倍という強さを発揮します。
地震や台風、積雪荷重などさまざまな外力を受け止め地盤へとスムーズに流します。
そして断熱性能の観点から見ていきますと
2×6工法の住宅では外皮平均熱貫流率(Ua値)0.35w/m2kという日本で断熱基準が一番厳しい北海道1地域基準ua値(外皮平均熱貫流率)ZEH相当 0.40w/m2kを大幅に上回ります。
2×6工法の住宅では外皮平均熱貫流率(Ua値)0.35w/m2kという日本で断熱基準が一番厳しい北海道1地域基準ua値(外皮平均熱貫流率)ZEH相当 0.40w/m2kを大幅に上回ります。
そのため少ないエネルギーで夏涼しく冬は暖かい家になり建築後の冷暖房を抑えることが出来るので一生かかる光熱費の削減につながります。
そこに永く住まうご家族のために小田島工務店は災害にもビクともしない、経済的で安心・安全な住まいをご提供いたします。
立ち上がり幅が180㎜。コーナーハンチとホールダウン金物で強度アップ。
こちらの写真は一般住宅の完成お引渡しから数年経過した住宅の壁体内部です。(気密シートを剥がした状態)
上部の写真を見てもグラスウールと構造材の隙間は無く、結露やカビの跡は一切ありません。
また結露によりグラスウールに湿気が含み垂れ下がるといった現象も起こっていません。
因みにグラスウールは経年劣化が最も少ない断熱材のうちの一つです。構造材の厚さが倍に断熱性能以外にもメリットがあります。
構造材の厚さが倍になり使用する木材の量も増えます。
特に、より荷重がかかる建物の角部分は木材の厚さ、量を増やし補強します。
また結露によりグラスウールに湿気が含み垂れ下がるといった現象も起こっていません。
因みにグラスウールは経年劣化が最も少ない断熱材のうちの一つです。構造材の厚さが倍に断熱性能以外にもメリットがあります。
構造材の厚さが倍になり使用する木材の量も増えます。
特に、より荷重がかかる建物の角部分は木材の厚さ、量を増やし補強します。
基礎強度もアップ!元々2×4工法でも耐震性に優れていますが2×6工法にする事により、繰り返し起きる巨大地震にも耐え、大事なご家族を守る事が出来る強固で安心な家になります。
また基礎立ち上がり幅も壁の厚さに合わせて180㎜にまでアップさせ基礎強度も上がりますので、更に耐震化はアップします。
また基礎立ち上がり幅も壁の厚さに合わせて180㎜にまでアップさせ基礎強度も上がりますので、更に耐震化はアップします。
角部分も斜補強でさらに強度も上がります。(コーナーハンチ)
詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせください!